12月グループレッスンスケジュール
11月24日プロアマコンペ
ジャパンオープン
統一全日本選手権.....
昨日は統一全日本ダンス選手権を観戦してきました。
いつもは当日役員でコンペを観る状態ではなかったのですが
今回は席でじっくり観戦しました!
梅原先生ののどの調子が悪く、代わり?といっては何ですが
応援頑張ってきましたよ。
村澤組は2次予選まで。来年はもっと頑張ってくれると信じてます!
さて今回は出場したらペナルティ(JBDF選手に関して)だとか、
色々と落ち着かないことがあったようですが
結局みんな出場できてよかったです。
選手はコンペに出て踊ることが目的です。
選手を引退したらコンペ出れないんですから.....
それを規制したりペナルティを与えるなんてね~なんか間違ってますね。
2日の夜 スポーツニュース番組を見ていたら
プロバスケットの世界でも2つに団体が分裂していてこのままだと
世界大会などに出れないとかなんとか(内容はうろ覚えです)
一緒にやっていこうとする動きがあったようですが
チーム名に企業名を残したい、地域名を残したいなどなど
双方の意見がまとまらず合意に至らなかったとか。
NHKの大河ドラマとか見ていても思うのですが
本当に日本人って陣地争いが好きですね。
団体トップの人たちの争いに選手が翻弄されるのは避けたい、
でも組織をまとめるのは自分じゃなく誰かにやってほしいというのが本音。
ただダンスが好きで踊りたいだけ、でも踊る大会を用意してくれるのはどこかの組織。
いろいろ とりとめのないことを考えてしまいました。
ところで ラテンの織田組が引退を表明。
まだ32歳くらい? まだまだコンペで活躍できるのに早い引退です。
でもあの水準を維持してさらなる進化に向き合っていくのは
かなりの精神力をも維持していくことだと思います。
フィギュアスケートでもオリンピック後はモチベーション維持が難しいって言われてますし、
だから休養する選手も多いですね。
ダンサーも次のシーズン休養とか有り?いややっぱり休んでしまうと
難しいかな?
久々 考えたり楽しんだり いい1日でした!
いつもは当日役員でコンペを観る状態ではなかったのですが
今回は席でじっくり観戦しました!
梅原先生ののどの調子が悪く、代わり?といっては何ですが
応援頑張ってきましたよ。
村澤組は2次予選まで。来年はもっと頑張ってくれると信じてます!
さて今回は出場したらペナルティ(JBDF選手に関して)だとか、
色々と落ち着かないことがあったようですが
結局みんな出場できてよかったです。
選手はコンペに出て踊ることが目的です。
選手を引退したらコンペ出れないんですから.....
それを規制したりペナルティを与えるなんてね~なんか間違ってますね。
2日の夜 スポーツニュース番組を見ていたら
プロバスケットの世界でも2つに団体が分裂していてこのままだと
世界大会などに出れないとかなんとか(内容はうろ覚えです)
一緒にやっていこうとする動きがあったようですが
チーム名に企業名を残したい、地域名を残したいなどなど
双方の意見がまとまらず合意に至らなかったとか。
NHKの大河ドラマとか見ていても思うのですが
本当に日本人って陣地争いが好きですね。
団体トップの人たちの争いに選手が翻弄されるのは避けたい、
でも組織をまとめるのは自分じゃなく誰かにやってほしいというのが本音。
ただダンスが好きで踊りたいだけ、でも踊る大会を用意してくれるのはどこかの組織。
いろいろ とりとめのないことを考えてしまいました。
ところで ラテンの織田組が引退を表明。
まだ32歳くらい? まだまだコンペで活躍できるのに早い引退です。
でもあの水準を維持してさらなる進化に向き合っていくのは
かなりの精神力をも維持していくことだと思います。
フィギュアスケートでもオリンピック後はモチベーション維持が難しいって言われてますし、
だから休養する選手も多いですね。
ダンサーも次のシーズン休養とか有り?いややっぱり休んでしまうと
難しいかな?
久々 考えたり楽しんだり いい1日でした!
