アジアオープン
アジアオープン 無事終わりました。
東京まで応援に来て下さった皆様 ありがとうございました!
村澤組の結果は...
アジアクローズド 3次予選
アジアオープン 3次予選 でした。
昨年よりもオープンは良い結果を残せました。
来年はもっと残れるよう頑張れ!
少しずつ成績が上がってきていますね。
そして なんと 有望新人賞 を頂きました!
Jスポーツの放送がありましたが しっかりとその表彰の模様が映っていました!
夜の部は踊れなかったけれど最後に登場の機会を得られてよかった。
目立ってましたね!
私と梅原先生は残務処理もありますが来年のアジアオープン準備までしばらく休めます。
(5月くらいには準備が始まります)
いえ 10月に名古屋にてジャパンオープンが開催されますのでその準備が.....
もう始まりました。ふー.......
でも 村澤組の活躍が何よりの癒しです。
皆様 これからも 応援をよろしくお願いいたします!
東京まで応援に来て下さった皆様 ありがとうございました!
村澤組の結果は...
アジアクローズド 3次予選
アジアオープン 3次予選 でした。
昨年よりもオープンは良い結果を残せました。
来年はもっと残れるよう頑張れ!
少しずつ成績が上がってきていますね。
そして なんと 有望新人賞 を頂きました!
Jスポーツの放送がありましたが しっかりとその表彰の模様が映っていました!
夜の部は踊れなかったけれど最後に登場の機会を得られてよかった。
目立ってましたね!
私と梅原先生は残務処理もありますが来年のアジアオープン準備までしばらく休めます。
(5月くらいには準備が始まります)
いえ 10月に名古屋にてジャパンオープンが開催されますのでその準備が.....
もう始まりました。ふー.......
でも 村澤組の活躍が何よりの癒しです。
皆様 これからも 応援をよろしくお願いいたします!

スポンサーサイト
3月グループレッスンスケジュール
まもなくアジアオープン!
2月22日は アジアオープン(武道館)です!
今年は ボールルームファイナリストたちのカップル解消があり
その選手たちでニューカップルが誕生したり。
そう!そのニューカップルたちがアジアオープンに参戦します。
ドーメン&ナターシャ組、ヴァレリオ&モニカ組です。
UKですでに踊っていますが、私も今回初めて見ることになるので
とっても楽しみです。
しかーし、梅原先生と私にとって今週は正念場です。
(踊るわけではありませんが.....)
昨年の夏から準備が始まっていたのでようやく...本番ですね。
当日も役員としての仕事がありゆっくり試合を見ることが出来ないのが残念です。
でもフロアサイドから出来る範囲で応援しますよ。
村澤組も練習頑張っています!
夜の部も踊れるように気合いを入れて頑張れ!
皆様によい御報告が出来ますように.....
今年は ボールルームファイナリストたちのカップル解消があり
その選手たちでニューカップルが誕生したり。
そう!そのニューカップルたちがアジアオープンに参戦します。
ドーメン&ナターシャ組、ヴァレリオ&モニカ組です。
UKですでに踊っていますが、私も今回初めて見ることになるので
とっても楽しみです。
しかーし、梅原先生と私にとって今週は正念場です。
(踊るわけではありませんが.....)
昨年の夏から準備が始まっていたのでようやく...本番ですね。
当日も役員としての仕事がありゆっくり試合を見ることが出来ないのが残念です。
でもフロアサイドから出来る範囲で応援しますよ。
村澤組も練習頑張っています!
夜の部も踊れるように気合いを入れて頑張れ!
皆様によい御報告が出来ますように.....

いいスタートが出来たようです!
2月1日は今年最初の名古屋での競技会でした。
寒かったですがお天気が良くて助かりましたね。
さて 気になる村澤組の結果は.....
オープンボールルーム5位
D級ラテン2位
でした。
やった~! 1つ順位が上がりました。
でも結果はあくまでも昨日の踊りに対しての評価です。
毎日の練習の積み重ね、試合で実際に踊ることなどなど
まだまだ足りません。
でも今月22日のアジアオープンに向けて足りないところを強化して
チャレンジしてほしいです!
寒いなか応援に来て下さった皆様 ありがとうございました。
皆様 自分のことのように結果を喜んで下さって...
これからも温かい応援をよろしくお願いいたします!
さあ次はアジアオープンだ!がんばれ~
寒かったですがお天気が良くて助かりましたね。
さて 気になる村澤組の結果は.....
オープンボールルーム5位
D級ラテン2位
でした。
やった~! 1つ順位が上がりました。
でも結果はあくまでも昨日の踊りに対しての評価です。
毎日の練習の積み重ね、試合で実際に踊ることなどなど
まだまだ足りません。
でも今月22日のアジアオープンに向けて足りないところを強化して
チャレンジしてほしいです!
寒いなか応援に来て下さった皆様 ありがとうございました。
皆様 自分のことのように結果を喜んで下さって...
これからも温かい応援をよろしくお願いいたします!
さあ次はアジアオープンだ!がんばれ~
