ジャパンオープン
24日は滋賀県にてジャパンオープンが開催されました。
私たちも審査員と大会役員という立場で参加してまいりました。
村澤組は プロオープンボールルーム 3次予選という結果でした。
もう少しで準決勝というところで残念でしたが 次の大会に向けて
また頑張ってほしいですね。
中部プロの選手も オープンボールルーム決勝に2組進出!
層の厚さを感じました。
若手選手も増えて頑張っていますので嬉しいですね。
結果はもちろん重要ですが
競技会の土俵に上がるには
それなりのもの(ダンスの技術、美しさなど)を普段から磨いているかどうかが
非常に大事です。
なんとなくみんなが出るから出ているような選手もいないこともない.....
10月、11月も全日本クラスの大会があります。
村澤組もがんばっておりますので
応援をよろしくお願い致します。
中部の大会は 11月12日の邦和スポーツランドの大会が年内最後です。
こちらもチケット受付中です。
是非 応援にいらして下さい!
私たちも審査員と大会役員という立場で参加してまいりました。
村澤組は プロオープンボールルーム 3次予選という結果でした。
もう少しで準決勝というところで残念でしたが 次の大会に向けて
また頑張ってほしいですね。
中部プロの選手も オープンボールルーム決勝に2組進出!
層の厚さを感じました。
若手選手も増えて頑張っていますので嬉しいですね。
結果はもちろん重要ですが
競技会の土俵に上がるには
それなりのもの(ダンスの技術、美しさなど)を普段から磨いているかどうかが
非常に大事です。
なんとなくみんなが出るから出ているような選手もいないこともない.....
10月、11月も全日本クラスの大会があります。
村澤組もがんばっておりますので
応援をよろしくお願い致します。
中部の大会は 11月12日の邦和スポーツランドの大会が年内最後です。
こちらもチケット受付中です。
是非 応援にいらして下さい!

スポンサーサイト
9月3日の選手権 ご報告!
少し秋めいてきましたね。 あっという間に冬が....
9月3日は豊橋にて 中部選手権が開催されました。
プロボールルームオープンでは村澤組が6位入賞。
朝早くから 応援をありがとうございました。
ラテン選手権では 卒業生の横田組が チャンピオン3連覇達成!
そしてラテン選手は引退して ボールルーム選手として
頑張っていくようです。
お疲れ様でした。
アマボールルーム選手権では 教え子の植本・浅井組が
初ファイナル!5位入賞しました。
おめでとう!
アマラテンB級では優勝。うれしい1日でしたね。
名古屋から豊橋まで応援に来ていただきありがとうございました。
次の大きな大会は ジャパンオープン です。
村澤組の活躍を期待して下さい!
9月3日は豊橋にて 中部選手権が開催されました。
プロボールルームオープンでは村澤組が6位入賞。
朝早くから 応援をありがとうございました。
ラテン選手権では 卒業生の横田組が チャンピオン3連覇達成!
そしてラテン選手は引退して ボールルーム選手として
頑張っていくようです。
お疲れ様でした。
アマボールルーム選手権では 教え子の植本・浅井組が
初ファイナル!5位入賞しました。
おめでとう!
アマラテンB級では優勝。うれしい1日でしたね。
名古屋から豊橋まで応援に来ていただきありがとうございました。
次の大きな大会は ジャパンオープン です。
村澤組の活躍を期待して下さい!
