fc2ブログ

再開して1週間

暑くなりました。
あっという間に夏になってしまうんでしょうね、名古屋は!

さて 営業再開して1週間たちました。

消毒に明け暮れています。

こうなる以前から 神経質の私は ドアノブ、電話の受話器やボタン、
ボールペン、シャープペン、電卓などの文房具、
自販機のボタンやおつりの受け口など 消毒していたのですが
さらに拍車がかかったような気がします。
よかった、変なひと扱いが減るかも? 


お庭のオリーブの木 4本全てに びっしりと つぼみが!
お花も咲き始めています。
こんな状態は 初めてです。
ステイホームで 排気ガスやらなにやら 減ったので 空気がきれいなのでしょうか?
オリーブの実もたくさん実りそうで楽しみです!
(食べませんが、、)

休業期間中に始まった? 自分たちの練習も継続中。(ラテンもベーシック練習中!)
これはいいことだったかな。
無理せずに継続します。なにせ 腰を痛めていますので(腰椎分離症)

そして 外食自粛なのですが 自家製ケーキは継続中。
ほぼ毎日食べています。(危険!)
しかし いかに外食は 油が多いのか よくわかりました。
家ご飯だと 油物は減りますしね、ヘルシーです。

まだまだ 油断できない毎日ですが 衛生に気を配りつつ
気持ちは ゆったりと過ごしていきたいですね。




スポンサーサイト



営業再開のお知らせ

皆様 健やかにお過ごしでしょうか?

本日 愛知県より発出されていました休業協力要請が緩和されることになりました。

それに伴い 梅原ダンススクールは 来週 5月18日(月)より 営業再開させていただきます。

感染予防対策として

1、マスク着用

2、手洗い、手指の消毒, 検温

3、常時 換気 と 空気清浄機の稼働

4、ドアノブ等の消毒

5、ソファの間隔を空けて使用

など 出来ることは 徹底して おこなってまいります。

その他 気になることなどがございましたら 遠慮なく お申し出いただいて
生徒の皆様が 安心して レッスンしていただけるよう 努めてまいります。

しばらくの間は 個人レッスンのみで
グループレッスンは おこないません。

また生徒の皆様におかれましても 
体調管理をしっかりとしていただき 
マスク着用、手洗い、手指消毒、検温をレッスン時にはお願いいたします。

また 不特定多数の出入りがあるダンスホールや練習場、
公民館などでサークル等の団体レッスンに参加されている生徒様に関しましては
しばらくの間 
当スクールへの出入りをご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

感染予防を第一に考え、やはり ダンスという性質上 決まった相手(先生やパートナー)以外で
不特定多数の方々と接する機会があるというのは、心配です。
また こうした状況でも 当スクールに足を運んでいただいて
ダンスを楽しみたい生徒様に、不安を与えないためにも お願いをしたいと思います。

愛知県の緊急事態宣言は 今月いっぱい続くとのこと。
まだまだ自粛期間では ありますね。

いろいろと お願いばかりで申し訳ございませんが ダンスを続けるためにも
楽しむためにも なにとぞ ご理解、ご協力をお願いいたします。

しっかりと衛生管理をして 安全に ダンスを楽しんでまいりましょう。






とうとうケーキまで!

皆様 健やかにお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言延長のため もうしばらく 休業させていただきます。

さて ステイホーム。

こうなる前まで お休みがほとんどない生活でした。

唯一の週に一度のお休みである日曜日も 試合の役員、パーティ、メダルテストなど
イベントがあり ほとんど休みはありませんでした。
夏休みも パーティ前なので休まないし。
年末年始の1週間だけが 楽しみでしたね。

なので どこかへ旅行とか遊びに出かけるとか 普段から していないので
ステイホームは まったく苦になりません!
むしろ ゆっくり出来て うれしい?
(お仕事ができないのは 困りますが、、)

時間があるので とうとうケーキを作ることに!
小学生のころ クッキー、マドレーヌ、パウンドケーキなど
作っていた記憶がよみがえってきました。

オーブンがないので 冷蔵庫で レアチーズケーキ。
お鍋の湯煎で かぼちゃプリン。(レンジがないので かぼちゃの下処理はセイロで!)
水切りヨーグルトでできたホエーでとうとう 自家製リコッタチーズまで。

レアチーズケーキは好評で、毎週作ってと 梅原先生からリクエストが入り、
うれしいような なんか複雑な気持ちになりました。

太ってしまいそうです、、、


臨時休業延長のお知らせ

緊急事態宣言が延長になりました。
それに伴い 休業協力要請も延長になります。

愛知県の休業協力要請に従い 4月13日(月)から5月6日(水)までの期間 休業しておりましたが 
延長要請に従いまして 5月31日(日)までの休業とさせていただきます。

再開は6月1日(月)を予定しておりますが、もし 休業協力要請の期間に関して
変更等ありましたら 改めて お知らせいたします。

皆様 ダンス再開まで ご安全にお過ごしください!

思い出の芙蓉亭

緊急事態宣言が延長になりました。
そして休業要請期間も…😥
ただ、14日に延長継続するかどうか 検討するとのこと、
31日までですが、状況次第では 短縮されるかもですね。
休業要請期間は延長されても、休業要請協力金は追加されないらしい…
きちんと補償していただきたいです!
定額給付金の手続きはまだ来ませんし、休業協力金の手続きも
まだ はっきりと示されていません。
遅い!遅すぎます!

さて、ワイドショーを見ていたら、東京 吉祥寺のフレンチ 芙蓉亭が
明日 閉店するとのニュースが😭
こちらは、東京での学生時代に 吉祥寺に住んでいた叔母、いとこや母とも
よく行ったお店。
井の頭公園のすぐ横にある素敵な洋館のレストランです。

ここのすぐ斜め前に モカ という コーヒー界のレジェンドが
やっていたコーヒー専門店☕️もよく行ったなあ〜。

モカ のあった すぐ裏に 母が 学生時代に下宿していたんですよね。
私も名古屋に戻る前は、吉祥寺に住んでいたし、
吉祥寺のダンススクールに勤務していたので、
吉祥寺には思い出がたくさんあるなあ…

芙蓉亭は閉店しますが 建物はオーナーの住まいなので残るとのこと。
この騒動が収まったら この辺りをゆっくりと散策しに行きたいな。

休業期間については、愛知県の発表等を踏まえて 改めてお知らせいたします。

もうしばらくの我慢。
皆様 ご安全にお過ごしください🙂

なせば成る!

5月になりました。
今日は名古屋で30度の気温予想です。
名古屋って すぐに夏が来てしまうんですよね。
でもまだ 気候のよい季節、暑さ予防をして お散歩しましょう。

さて、このところ、梅原先生はテレビで NHK高校講座を録画して
いろいろ勉強しています。

たまたま歴史講座を一緒に見ていたところ 上杉鷹山の回でした。

「なせば成る なさねば成らぬ 何事も
成らぬは 人の なさぬなりけり」上杉鷹山

この格言 私の父の座右の銘でした。

上杉鷹山の格言なんだ、上杉鷹山って米沢藩主だったのね〜 など
勉強になりました。

この格言 まさに 今 現在 私達に必要なお言葉です!

緊急事態宣言の延長がされるようで、休業期間がいつまで続くのか…

このままだと 皆様の足腰が弱ってしまわないかと心配です。
出来る限り 歩いて下さいね❗️

教室のお庭のオリーブたちが 花を咲かせ始めました。
今年も実がなりますように と 水やりしています。

一応 5月6日までの休業期間ですが、延長する場合、
営業再開の時期については ブログやフェイスブック等で 改めて
お知らせいたします。

皆様 お会いできる日まで ご安全にお過ごしください✨
プロフィール

梅原ダンススクール

Author:梅原ダンススクール
名古屋市昭和区の社交ダンススクールです。

最新記事
カテゴリ
読みたいテーマは?
月別アーカイブ
リンク
Facebookページ